UQmobileでの契約更新月が来たので、Y!mobileへ乗り換えました。
その際、Y!mobile正規代理店であるYステーションから申し込むと、お得なキャッシュバックをもらうことができるとのことで、試しに申し込んでみました。

SIM単体申し込みでしたが、1万円もキャッシュバックがありました!
全て自宅で済ませたい方にはオススメの手続きです。ぜひ参考にしてください。
YステーションはY!mobileの正規代理店

YステーションとはY!mobileの正規代理店です。
ソフトバンク取扱サイト「スマホ乗り換え.com」を運営している会社が立ち上げたY!mobileのプログラムなので、電話やメールのサポートが充実しています。商品も正規品が届くので安心してください。
- キャッシュバックのお渡しが早く、開通の翌週には振り込まれる
- 自宅で申し込み&受け取りができるので、不要な外出を避けられる
- 店舗がない地域の方、時間がない方も簡単に申し込みができる
キャッシュバックをすぐに受け取れるのが嬉しいですよね。
SIM単体の申し込みだと書類の受け取り&返送や開通の手続きなどを考えて、5日もあれば乗り換えが完了します。
さて、UQからY!mobileに乗り換えようと決めたのは、月額料金をもっと抑えられたからです。

固定費を安くするって、めちゃくちゃ大事です〜
私がスマホを使用するのは、基本LINEでの連絡かアプリの利用くらいです。
スマホで動画を見ることは少ないですし、通話やネットサーフィンも基本PCで行います。
私のようなSプランで十分な人だと、ここまで安くすることができます!
UQmobile(過去) | Y!mobile(現在) |
---|---|
¥2,523 (税別)/月 | ¥993 (税別)/月 ※おうち割適用 |
ぴったりプランS | シンプルS |
基本データ容量:3G B/月 (毎月無料で1GB増量あり) 通話:最大60分/月(550円込) | 基本データ容量:3GB/月 (1年間は無料で5GB/月) 通話:20円/30秒(かけた分) |

おうち割(ネット回線:Softbank光)を適用したので月額料金がかなり安くなりました。
※他にも家族でY!mobileを利用している人がいる場合も¥1,188の割引があります。
通話は基本アプリを使って行うので、従量制で支払う形にしました。

お問い合わせ・申し込み内容に合わせて折り返しの電話がかかってきます。
申し込みに同意すると、後日書類が届きます。(SIMカード単体申し込みの場合はこの時点でSIMが届きます。)
※必要情報の中で「MNP予約番号」が必要になります。
各契約会社へ確認しておきましょう。(ソフトバンク・LINEMOの方は不要です)
機種変更も行った方は、この時点で端末とSIMカードが届きます。
SIMカードが届いたら、回線切替の窓口へ電話をして開通させます。
その後、SIMを入れ替えてAPNの設定を行えば乗り換えの完了です。

詳しいやり方は、送られてくる書類の中に書いてあるので簡単です。
Y!mobileは解約手数料がかからないので、これで縛りがなくなりました。
今後は自分に合ったスマホやプランへもっと自由に変えられる時代になりそうですね!
まとめ
Yステーションを経由して、UQmobileからY!mobileへ乗り換える方法を紹介しました。
やはり固定費というものは安くするに越したことはないです。
月額料金を抑えられた上にキャッシュバックまでもらえて良かったです。
乗り換えて迷われている方は、ぜひ利用してみてください。以上!