【無理せず痩せる方法】20代のうちに痩せておこう【簡単】

無理せず痩せる方法/20代後半のうちに痩せておこう

痩せたいなー。

私は学生の頃からずっと太ることを気にしてきました。

そして今、あと2年で30歳に到達する「アラサー」のお姉さまになりました。基礎代謝量が落ちてきて運動もしなくなり、太りやすくて痩せにくい年齢です。

学生の頃に比べて太りくくなった

不思議なことに、歳を重ねるに連れて太らなくなってきたんですよ。理由はこちら。

  • 周りの目を気にしなくなってきた
  • 体重管理ができるようになってきた

みんながコロナ太りをしている中、私は逆に痩せるという天邪鬼な現象が起きました。

しかしですよ、これはまだ20代だからだと思っています。ここで油断したらいかんのです。

20代のうちに痩せておこう。

そう思った私が、実際に痩せていった方法を紹介します。

体重公開:47kg→44kg/154cm

ここ4ヶ月ほどで、3キロおちました。

痩せる前は47kg/154cm。この身長に対してこの体重は太っていないです。かといって痩せてもない。ちょうどいい標準体型です。

標準体重から3キロおとすのって結構大変なんですよ。

それでもおとすことができました。
20代後半、まだおちるぞ!!

以下は大人のBMI別体重表です↓
自分の身長とチェックしてみてください!(なかったらすみません)

身長モデル体重
(BMI18)
標準体重
(BMI20)
肥満
(BMI25以上)
150cm40.5 kg45.0 kg56.3 kg以上
151cm41.0 kg45.6 kg57.0 kg以上
152cm41.6 kg46.2 kg57.8 kg以上
153cm42.1 kg46.8 kg58.5 kg以上
154cm42.7 kg47.4 kg59.3 kg以上
155cm43.2 kg48.1 kg60.1 kg以上
156cm43.8 kg48.7 kg60.8 kg以上
157cm44.4 kg49.3 kg61.6 kg以上
158cm44.9 kg49.9 kg62.4 kg以上
159cm45.5 kg50.6 kg63.2 kg以上
160cm46.1 kg51.2 kg64.0 kg以上
161cm46.7 kg51.8 kg64.8 kg以上
162cm47.2 kg52.5 kg65.6 kg以上
163cm47.8 kg53.1 kg66.4 kg以上
164cm48.4 kg53.8 kg67.2 kg以上
165cm49.0 kg54.5 kg68.1 kg以上

過去にMAX59kgありましたw

ちょっとここで過去の話。

私は太ったり痩せたりが激しい人でした。

人生でMAX太っていた時の体重は59kg!!

60kgは越さずにすんだ…ふぅ〜。とはいえど、154cmで59kgってBMI25あるので「肥満」です。こんな過去もありましたよ、うんうん。

肥満を経験した私ですが、時が経つとともに痩せました。

もし太っていることに悩んでいる人は、いつか痩せます!ですので、気長に痩せる時期を待ちましょう。

ちょっと励みになったかな?

太りたくないなら体重計に毎日乗ること

絶対に太りたくない人。

体重計に毎日乗りましょう。

体重計に毎日乗れば太りません。
女性は特に、太りたくないじゃないですか。

ちょっとでも体重が増えているのを見れば、食事を減らさなきゃ!とか、運動しなきゃ!と焦りますよね。

はい、言い訳せずに焦ってください!笑

現実から目を逸らしてはいけない

過去の私を振り返ると、太っていっている時期って全く体重計に乗っていなかったんですよね。

体重計に乗ることも面倒くさがっていては、そりゃ痩せないですよね。太りますよね。

太る原因の全ては「体重計に乗ってない=現実から目を逸らしている」ことです。

何度も言いますが、太りたくなかったら毎日体重計に乗りましょう。

1日3食も食べなくていい

  • 1日3食しっかり食べて健康的に痩せよう!
  • 1日6食ダイエット!

これを信じて食べていたら太りますよ(自論)

食べないほど痩せます(真実)

お腹が空いていない時は食事を摂らないようにしましょう。

私は1日2食です。
食べない時は1日1食です。

気づけばこれで徐々に痩せていきました。

これを食べれば痩せる!というか、食べるな

「これを食べれば痩せる」

という食品が紹介されていますが、食べないに越したことはありません。

普通の食事を置き換えるならまだしも、痩せる食材を使った料理をもりもり食べていては本末転倒ですからね!!

痩せる食べ物を探す前に、食べない工夫をした方が痩せます。

  • 食べること以外に夢中になることを見つける
  • お腹空いていないのに何か食べたい時は水を飲む

運動が嫌いな人は、食事を減らして痩せるしかないです。

睡眠時間をしっかりとること

米スタンフォード大学の研究によると、8時間寝た人に比べて5時間しか寝ていない人は、食欲がわくホルモンの量が約15%高くなり、食欲を抑えるホルモンの量が約15%低くなるという結果が出ました。

睡眠時間は食欲と関係しているのです!

徹夜の仕事で食欲がわいた覚えが…

確かに、仕事で徹夜した時(6:00am-2:00amとかあった)なぜか食欲がわいていたんです。

ストレスかな…?って思っていたのですが、食欲がわく「グレリン」というホルモン量が増えていたようです!

それに睡眠不足は「基礎代謝量」下げてしまうらしい。

加齢と共に痩せにくくなる基礎代謝量の減少…!睡眠不足で更に下げていたら、痩せにくいスパイラルに陥るのです。

太りにくい睡眠時間の目安は7〜8時間

「何時間寝たら太りにくい」という定説はまだないようですが、ハーバード公衆衛生大学によると、7〜8時間の睡眠時間より少ない人は肥満になるリスクが高くなることを公式に発表しています。

しかし、これは定説ではないので

  • 眠気がない
  • 過度な食欲がわかない
  • 軽快に動ける

このような、自分にとって最適な睡眠時間を見つけましょう!

(情報参照:https://toyokeizai.net/articles/-/177098

まとめ

歳を重ねると共に基礎代謝量が減って太りやすくなる。

これは避けられない運命ですが、いつまでも若々しく身軽でいたいですよね。

一度痩せてしまえば、あとはキープするだけですから気持ちが楽です。太っている時から痩せるまでって結構しんどいんですよね。

そのためには、20代のうちに痩せておいた方がいいと思いました。

  • 毎日体重計に乗る
  • 1日3食も食べなくていい
  • 睡眠時間をしっかりとる

この項目は、私が今までの人生の中で痩せるにたどり着いた3項目です。

できる人はランニングやヨガなど運動も。
運動が嫌いな人は、食事を減らせば無理せず痩せられます。

若々美ボディを目指して、歳を重ねていきましょう!