国際恋愛に語学力はどのくらい必要?付き合って気づいた語学より大事なもの

国際恋愛に必要な英語力ってどのくらい?

国際恋愛が難しいと思われる理由の一つに

「言葉の壁」があります。

私の英語力じゃ国際恋愛は無理かな

国際恋愛に、どのくらいの語学力(英語力)が必要なのか気になるところですよね。

私はイギリス人と付き合っています。

彼とは言葉の壁を感じることなく良好な関係を築けています。

そこで

  • 国際恋愛で必要な語学力
  • 語学力よりも大事なもの

この2点について気づいたことがあるので、書いていこうと思います!

(以下、語学力=英語力としてお話しします)

結論を言うと

  1. 必要な語学力は相手の日本語力に左右する
  2. 語学力以前に相手とのフィーリングが合っているかが大事

曖昧な結論になってしまいましたが、国際恋愛に必要な語学力は断言できません。

英語力0でも国際恋愛はできる

国際恋愛をしている人が皆んな英語ペラペラという訳ではありません。

なぜなら、相手の日本語が流暢であれば英語を話す必要がないからです。

ですので「英語が話せないから国際恋愛は難しい!」というのは思い込みですよ。

長く関係を続けるなら日常会話レベルの英語力は必要

先ほどは英語力0でも国際恋愛はできると言いました。

しかし外国人がパートナーを探すにあたって、「ある程度英語がわかる相手がいい」と思っています。(恋人と友人ら3名に聞きました)

日本語が流暢な外国人とはいえ、細かいニュアンスは母国語の方が伝わりますからね。

付き合った後も長く関係を続けたいのであれば、日常会話に問題ないレベルの英語力は必要になってきます。

なぜなら、相手の両親や友人とも話す機会が出てくるから!

長い目で見ると、日常会話程度の英語力がないとしんどい思いをします。。

TOEICでいうと730点〜

TOEICの点数で日常英会話のレベルを測れるわけではないですが、目安として730点以上あるといいと言われています。

TOEICで730点以上あると

どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている。

通常会話は完全に理解でき、応答もはやい。話題が特定分野にわたっても、対応できる力を持っている。業務上も大きな支障はない。正確さと流暢さに個人差があり、文法・構文上の誤りが見受けられる場合もあるが、意思疎通を妨げるほどではない。

このように相関されます。(参考資料はこちら

ちなみに私のTOEICは785点です。
学生時代に取ったきりですが。

確かに、730点以上あれば日常会話は問題なくできていると思います。

目に見える数字として、TOEICの点数を指標に英語力を磨いているのもいいかもしれません。

外国人とフリートークができる

自分の英語力がわからない…

オンライン英会話を受けたことがありますか?

有名なところだとDMM英会話ネイティブキャンプなど。

これらのレッスンには、講師との「フリートーク」があります。この会話がスムーズにできる人は日常的な英語力は十分にあると思います。

自分に日常英会話力があるかどうか知りたい方は、講師とのフリートークでチェックしてみるといいですよ!

オンライン英会話はとっても安いですし、自分の好きな時間に好きな場所で受けられます。

日本語を全く知らない外国人との恋愛は高い語学力がいる

日常英会話ができれば大丈夫と言いましたが、海外で知り合う外国人(日本をあまり知らない)と恋愛をするには、高い語学力がいると思います。

  • 日本に住んでいる外国人は日本の文化に触れているので、「伝えたいこと」のニュアンスを感じ取ってくれる。
  • 英会話の先生と話すと、自分が英語を話せるように感じる。

日本に住む外国人や英会話の先生と話すことは、実は簡単なのです。

となると、日常会話の英語力では海外のネイティブと恋愛をするのは難しいです!

私はカナダにワーホリへ行ったことがあるのですが、真剣な交際をするにはもっと高い(ビジネスレベルの)英語力が必要だとひしひし感じました。

国際恋愛には相手の語学力や異文化理解が大きく関わっています!!

ほんとコレに限る。

語学力以前に大事なもの

国際恋愛でぶち当たる言葉の壁。

私は過去の国際恋愛で、言いたいことが伝わらずに別れることがありました。これは語学力不足だと思いました。

しかし、今のパートナーと付き合って気づいたことがあります。

語学力以前にフィーリングが合うかが大事だ!!

フィーリングとは、相手に対する直感的な感情です。
フィーリングが合うとは以下のようなことです。

  • 好きなことが似ている
  • 共感することが多い
  • 冗談が通じる
  • 無言でも気まずくない
  • ノリが一緒

なぜフィーリングが大事かというと、フィーリングが合えば相手が何を思っているのか、言葉にしなくてもわかりやすいからです。

国際恋愛は普通の恋愛と変わらない

私は国際恋愛は普通の恋愛とはちょっと違うと思っていました。

…が、普通でした。

文化の違いはありますし、人生設計も大きく変わります。ですが、根本的な「相性」や「フィーリング」は国籍関係ありません。

同じ興味をもつ似たもの同士が一緒になってみると、言語が違っても心地いい関係が築けますよ。

まとめ

国際恋愛と語学力について、私の意見をつらつらと書かせていただきました。

もう一度まとめます。

  • 英語力0でも国際恋愛はできるけど、長く関係を続けるなら日常会話程度は必要
  • 海外に住むネイティブとの恋愛はビジネスレベルの語学力がほしい
  • 語学力以前に相手とのフィーリングが合うかどうかが大事

国際恋愛には、相手の語学力とフィーリングの影響が大きいということです!!

ですので国際恋愛をうまくさせるには、ある程度の語学力をつけて、自分とフィーリングの合う人を見つけることです。

以上!!