外国人に飽きられる日本人の価値観とは?国際恋愛がうまくいくコツ

外国人に飽きられる日本人の価値観とは

国際恋愛がうまくいくコツってあるかな?

国際恋愛がうまくいかなかった😭

それはきっと相性やタイミングの問題ですよ、というのが本音ですが、うまくいかなかった理由もあると思います。

日本人の価値観は、外国人に合わないことがあります。

それによって飽きられる可能性もあります。

この記事では、その価値観についてまとめてみました。

国際恋愛のあり方は人ぞれぞれなので、正解はないです。参考程度に目を通してもらえると幸いです。

外国人に飽きられる日本人の価値観

受け身すぎる

国際恋愛に限らず、受け身すぎると飽きられます。

この意味での受け身とは、全く意見を言わない(リードしない)ことです。

デートで何をしてどこへ行くかを相手に委ねていると、一緒にいてもつまらないと思われてしまいます。

私がカナダへワーホリに行った時「なぜ日本人は意見を言わないの?」とフランス人に不思議そうに言われました。

空気を読むのは日本人の良いところですが、外国人には理解できない価値観のようです。

自分の意見をいうのが苦手な人は、自分の感情を伝えると良いと思います。

喜怒哀楽がはっきりしている方が外国人は好きです。

リスクを取らない / 個性がない

日本社会では「失敗する=恥ずかしい」という考えが強いですよね。

世間体を気にするので、常識から外れた行動をするにはとても勇気が入ります。

例えば

・失敗するくらいならやらない方がいい
・みんなと同じようにしている方が安心

私も石橋を叩いて渡るタイプなので、リスクをとるのは苦手です。

イギリス人の恋人はこれに対して「もっと楽に考えて」と言ってきます。

ずっと悩んでいた私が仕事を辞めた時は「I’m proud of you(君を誇りに思うよ)」と言ってくれました。

自分の気持ちに素直に行動してる方が、魅力的に見えるようです。

冗談を理解しない

イギリス人曰く「外国人はよく冗談を考えている」とのことで、日本人にもっと冗談を理解してほしいそうです。

例えば、SNSやマッチングアプリで初めて相手にメッセージを送る時、挨拶と一緒に冗談を言うのが主流です。

これを「Pick-up line=口説き文句」と言います。

Hey, you look like my next girlfriend.
やぁ、君は次の彼女に似ているよ

このように、クスッと笑えるような冗談で口説きます。

こういった冗談が通じる女性の方が、外国人男性は好きです。笑い合える関係は大事です。

固定概念が強い

「イギリス人は紳士なんでしょ?」

面倒くさいと思われるので、こういう固定概念は持たない方がいいです。

外国人に対して「外国人だから」と期待するのは辞めてほしいそうです。

他には、日本社会特有の年齢コンプレックスです。

30歳までに相手を見つけないとと結婚できない!と言う人がいますが、こういった考えはバカバカしいと言っています。

将来の話をするのはいいですが、◯歳までにコレをしないとヤバイといった固定概念は、彼らにとっては窮屈で魅力的ではありません。

外国人と外国人を会わせようとする

親切心で、日本に住む外国人を他の外国人と会わせようとする人がいるようですが、これは嬉しくないそうです。

外国人は外国人に興味ないです。

知らない地で同じ仲間を見つけると安心しますよね。ただ我々が思っているより、彼らはたくましいようです。

まとめ:価値観を無理に変える必要はない

  1. 受け身すぎる
  2. リスクを取らない / 個性がない
  3. 冗談を理解しない
  4. 固定概念が強い
  5. 外国人と外国人を会わせようとする

以上5つの特徴をまとめました。

このように挙げていますが、国際恋愛をするのに、無理に自分の価値観を変える必要はありません。

あなたの価値観を理解してくれる相手を探す方が、幸せな恋愛ができると思います。

一番大事なのは、自分らしくいられること

価値観が合わない以前に、相手との相性が合わないとうまくいかないです。

深く考えすぎず、自分らしくいられる相手を選びましょう。